旅先の情報ノート

過去に色々な宿やレストランに存在したバックパッカーに欠かせなかった情報ノート的な存在になるブログを目指して情報を載せて行きます。皆様からの情報もお待ちしております。

マレーシアでラフレシアを見る方法

結論から述べると

ラフレシアを確実に見る方法は無いに等しい

ラフレシアは蕾のうちから9〜12ヵ月かけて開花するのと

蕾のうちに動物に食べられたり、開花しても期間が短いためレアな存在だ。

 

f:id:rastaichi2:20200101190431j:image

 

しかしラフレシアを見つける可能性を高めることはできる。

それは「キナバル山とポーリン温泉ツアー」に参加することだそうだ。

僕はベルトラというサイトから申し込みました。

 

 

 

ちなみにツアー内のキナバル山のトレッキングは足場も非常によくちょっとした植物園のような感じだったが、数種類のウツボカズラを見ることもできた。(一部は飼育されていた)


f:id:rastaichi2:20200101190440j:image

f:id:rastaichi2:20200101190426j:image

 

ラフレシアはキナバル山では見れないが、ポーリン温泉に向かう道中で観れる可能性があり。

大体はツアーガイドが把握してくれているか、道中でこのような看板を見つけたらそこにはラフレシアがいる証拠


f:id:rastaichi2:20200101190422j:image

f:id:rastaichi2:20200101190436j:image

しかしそこは私有地のためラフレシアをみるのに30リンギットかかる。

 

もし観たく無い人はバスの中で待機しておくこともできる。

 

実際に行ってみるとラフレシアにはある程度の場所までしか近寄れず、かなり手厚く保護されていたが、それでも観れたのはラッキーだし嬉しかった。


f:id:rastaichi2:20200101185850j:image

f:id:rastaichi2:20200101185834j:image

 

その後はポーリン温泉に行き、キャノピーウォークと足湯を楽しんでツアー終了

 


f:id:rastaichi2:20200101190038j:image

f:id:rastaichi2:20200101190014j:image

f:id:rastaichi2:20200101190026j:image

f:id:rastaichi2:20200101190030j:image

f:id:rastaichi2:20200101190034j:image

 

このツアーではデカイダンゴムシを見つけたり、

ラフレシアのある私有地内にもウツボカズラをみつけることができた。

f:id:rastaichi2:20200101190250j:image

 

僕たちは朝7:35に市内を出て20時過ぎに到着

 

 ちなみにこんなお土産も買っちゃいました。笑

 

地球の歩き方 D19 マレーシア ブルネイ 2020-2021

地球の歩き方 D19 マレーシア ブルネイ 2020-2021